お知らせ


第17回次郎太窯窯元祭り

6月8・9・10日の3日間、次郎太窯工房にて開催致します。

期間中は商品を祭り価格にて販売致します(20%OFF~)

6月9日が父・軍次(享年97)の誕生日で生誕100年の記念に第1回目を開催致しました。

県無形文化財技術保持者だった川原軍次が残した一子相伝の釉薬は父から子である輝夫に

だけ受け継がれその父の功績と伝統工芸品の素晴らしさを県内外の少しでも多くの方に

知っていただくためのイベントでございます。

梅雨の時期でご迷惑をお掛けするとは思いますが皆様のお越しをお待ちしております。

2014年 鹿児島県無形文化財指定から50年!

今年は父・川原軍次が県無形文化財技術保持者に認定されて50年目の節目の年です。一子相伝の龍門司焼の釉薬は川原軍次家で守られてきました。現在は軍次の息子である私・輝夫が受け継ぎ次郎太窯だけで守られております。

伝統を守ることと新しいものも取り入れるというバランスを保ちながらより魅力のある器を作りたいと思います。

 

龍門司焼12代陶工 川原輝夫


龍門司焼 次郎太窯展 開催

2013年11月21日(木)~26日(火)まで東京都有楽町『かごしま遊楽館』3階工芸品ギャラリーにて開催いたします。

御友人、知人お誘いあわせの上ご覧頂ければ幸いです。

 

21日~24日までは龍門司焼12代陶工・川原輝夫が在廊致します。



2012年7月20日(金)- 参加イベント情報

 

「東と西の出会い 生誕125年バーナード・リーチ展」にて併催される「用の美とこころ民藝展」


2012年6月5日(火) - 次郎太窯 窯元祭り開催

 

次郎太窯の窯元祭りを6月8日(金)、9日(土)、10日(日)の3日間開催する事になりました。
2人での製作ですので、数に限りがありますが心を込めて作っておりますので是非起こし下さい。



2012年6月4日(月)- ホームページが新しくなりました!


より一層「龍門司焼 次郎太窯」を知っていただくためにホームページをリニューアルしました!

商品はもちろん、お知らせなどの情報を随時更新します。

今後も是非ご期待下さい!